やたらと評判いいんですが、ぶっちゃけ悪くはないけどそこまで良くもない気がします。
スティーブン・キングの中編「刑務所のリタ・ヘイワース」をティム・ロビンス&モーガン・フリーマン主演で映画化した人間ドラマ。長年ショーシャンク刑務所に入っている囚人レッド(フリーマン)と無実の罪で収監された元銀行副頭取アンディ(ロビンス)の友情を軸に、アンディが巻き起こす数々の奇跡が描かれる。監督・脚本は本作で長編映画デビューを果たしたフランク・ダラボン。94年度のアカデミー賞では作品賞を含む7部門でノミネートされたものの無冠に終わったが、映画ファンに愛される名作として語り継がれている。
自分がアンディだったら、やってらんないけどね。つまりは冤罪なわけで。
刑務所=カマ掘られる、とか、刑務所=出たらどうしていいか分からなくて自殺、とか。
そういう今「あるある」になってるのってショーシャンク由来だったりするのかしら。
あと、「そんなに刑務所甘くないだろう」というのもある。壁に穴開けるのなんて、絶対分かっちゃうだろう。。。とはいえ、最初見たときは驚いた。「まさかそれ許しちゃうの?」という意味での驚きだけど。
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 鴨志田一著『Just Because!』感想 俺にはなかった青春 - 2023年6月6日
- 映画『メジャーリーグ』感想 こういうのでいいんだよ - 2023年6月5日
- 映画『ブロンコビリー』感想 これぞ時代劇 - 2023年5月31日